1
0
mirror of https://github.com/nganhkhoa/malware.git synced 2024-06-10 21:32:07 +07:00

Update malware-analysis_ref_and_memo.md

This commit is contained in:
mether049 2020-03-20 15:09:40 +09:00 committed by GitHub
parent fb47c0a89d
commit 141ff3ddab
No known key found for this signature in database
GPG Key ID: 4AEE18F83AFDEB23

View File

@ -312,17 +312,17 @@ Injecition/Hollowingされたプロセスの自動検出<br>
- VB Editor - VB Editor
- debuggerでstep実行が可能 - debuggerでstep実行が可能
- 難読化解除の手順 - 難読化解除の手順
a. olevba等でvbaマクロコードを抽出 1. olevba等でvbaマクロコードを抽出
b. 悪意のあるファイルを開いてdocx形式で保存し閉じる 2. 悪意のあるファイルを開いてdocx形式で保存し閉じる
- [コンテンツを有効化]は押さない - [コンテンツを有効化]は押さない
- [編集を有効にする]は押す - [編集を有効にする]は押す
c. olevba等で.docxファイルにマクロが含まれないことを確認する 3. olevba等で.docxファイルにマクロが含まれないことを確認する
d. .docxファイルを開く 4. .docxファイルを開く
- ActivXオブジェクトがある場合[コンテンツを有効にする]を押す - ActivXオブジェクトがある場合[コンテンツを有効にする]を押す
e. Alt+F11でVB Editorを開く 5. Alt+F11でVB Editorを開く
f. 1.で抽出したVBAマクロコードのコピー 6. 1.で抽出したVBAマクロコードのコピー
g. 悪意のあるコード実行部分を出力系の関数等(MsgBox,etc.)で無害化 7. 悪意のあるコード実行部分を出力系の関数等(MsgBox,etc.)で無害化
h. VB Editorのdebuggerで難読化解除 8. VB Editorのdebuggerで難読化解除
- ref: - ref:
- [VBA Macro analysis: Beware of the Shift Key!](https://decalage.info/vbashift) - [VBA Macro analysis: Beware of the Shift Key!](https://decalage.info/vbashift)
- vbaData.xmlの削除 - vbaData.xmlの削除